⭐️ページネーションを導入するためには「kaminari」というGemをインストール⭐️

kaminariとは何か?

└配列(Array)やActiverecord::Relationsのオブジェクトに対して、

などを指定してあげることで、簡単にページネーションを実装することができます。

①Gemに「kaminari」と「bootstrapに対応したkaminari」を追加する。

[gemfile]
gem 'kaminari'
gem 'bootstrap4-kaminari-views'

入力後、bundle install

②ページネーションデザインのデフォルトの設定ファイルを作成/編集する

[ターミナル上]:rails g kaminari:config  ⇦入力後configファイルが作成される。

Untitled

③ページネーションを導入したいコントローラの編集

class BoardsController < ApplicationController
    before_action :find_board, only: [:edit, :update, :destroy]
    #一覧画面の表示アクション
    def index
        @boards = Board.all.includes(:user).order(created_at: :desc)**.page(params[:page]).per(20)** ⇦一覧表示画面に最大20件まで反映!
    end

④ページネーションさせたいViewファイルに下記を追記する

Untitled

└<%= paginate @boards, theme: 'twitter-bootstrap-4' %>  ⇦これを入れることでTwitterの仕様のページネイションを組める

⑤ymlファイルにページネーションのレイアウトを追加する

※views/ja.yml

views:
       pagination:
        first: <i>First</i>
        last: <i>Last</i>
        previous: <i>Previous</i>
        next: <i>Next</i>
        truncate: "..."

参考文献:https://pikawaka.com/rails/kaminari

     [<https://github.com/kaminari/kaminari>](<https://github.com/kaminari/kaminari>)